ののじの「はじめてのちゃんと箸」シリーズは、離乳食期を終えてそろそろ箸の使い方を学び始める時期に差し掛かったお子様が、自然に箸の使い方を学んでいくことのできるトレーニング用箸です。
「はじめてのちゃんと箸」は、シリコン製のソフトカプラ(連結補助具)が付いています。
非常に柔らかい素材で、2本の箸を中程と後ろの2箇所で繋いでいます。(手つなぎ構造)
何も力を加えない状態ですと箸は自然に開いた並行状態になり、子どもが手に持った時に手や指の位置が正しい場所に落ち着くようになっています。このため変なクセのない、自然な箸の持ち方を促します。
カプラは柔らかい素材ですので、箸の動きが固定されません。
正しい動きのために子どもの手や脳は自然と工夫をしはじめ、日々の食事の中で自ら学び取っていきます。
この工夫により脳は活性化されます。
カプラは2セット同封されています。
使いはじめはサポート力の高いハードカプラを使用し、主に正しい位置で持つ、掴む事を学びます。
上達したらより自由度のあるソフトカプラに取替えて、より自分の力で箸をコントロールすることを学びます。